
こんにちは、ふくねこ(@FukunekoBlog)です!
オーディオブック(audiobook.jp) の定額聴き放題プランを楽しんでいましたが、ちょっと忙しくなってあまり聴けていません。
もったいないので、退会して気に入ったものだけ買うようにしたいなと思い、プランの解約について調べました。
調べてびっくりしましたが、プランの申込をしたのがPCサイトかアプリなのか、また月額プランか定額プランかで手続きがちがいます。
公式サイトでも説明はありますが、ちょっとややこしかったので記事にまとめてみました。
それぞれのパターン別にわかりやすく説明していきますね!
※長いので、お目当ての解約方法へ目次から飛んでくださいね(^^;)
>>>関連記事:【オーディブルとオーディオブック】比較してわかる損をしない選び方
目次
1. 「audiobook.jp」解約・退会前の注意事項
まず最初のややこしいポイントが、プランの解約をしたいのか、サービスを退会したいのか?というところです。
オーディオブックの会員のままで契約プランだけ解約したいのか、オーディオブックの会員自体をやめるために退会したいのか?
私の場合はまだ気に入ったタイトルの単品購入はしたいので、聴き放題プランを解約するけれど、退会はしないという選択になりました。
- 聴き放題プランを解約 + サービスを退会
- 聴き放題プランを解約 + サービスを退会しない
- 月額会員プランを解約 + サービスを退会
- 月額会員プランを解約 + サービスを退会しない
- プランの契約はしていない + サービスを退会
- プランの契約はしていない + サービスを退会しない
他には上のようなパターンがあるかと思います。
それぞれの手続きを説明する前に、いくつか注意してほしいポイントがありますのでご説明していきますね。
1.1 返金やポイント還元はできない
基本的にプランを途中で解約しても、返金やポイントの還元はありません。
ポイントが残っている場合は使用期限日までに使い切ってから、退会手続きをしてください。
1.2 購入済みの本はPCを使ってmp3データでDLできる
ポイントを利用して購入したタイトルやポッドキャストは、退会しない限り聴くことができます。
※聴き放題プランで聴いていたタイトルは「購入」したわけではないので、DL出来ません。
サービス自体を退会してしまうと、たとえ購入した本であっても聴けなくなってしまいます。
購入したタイトルは、念のためにmp3データをDLしておくことをおすすめします。
手順はこちらです⇩
step
1PCでライブラリにアクセス
ログイン画面になったら、ログインしてからアクセスしてください
step
2 「すべての購入済オーディオブック 」からDLしたいタイトルを探します
※ポッドキャストの場合は「 購読中のポッドキャスト 」をクリック
step
3DLしたいタイトルをクリック
引用元:audiobook.jp
step
4「通常版一括ダウンロード 」 をクリック
引用元:audiobook.jp
データはZipファイルでダウンロードされますので、解凍もしくは展開して利用してください。
1.3 一度退会したら復帰はできない
一度退会してしまうと、アカウントを復帰することはできません。
購入済みのタイトルも聴くことができなくなりますので、退会するならデータをDLしてからにしましょう。
たとえ同じ名前やメールアドレスで再登録しようとしても新規登録扱いになってしまいますので、退会する時はもう二度とサービスを利用しないつもりで。
2. 聴き放題プランの解約の仕方
次は聴き放題プランの解約の仕方です。
どこからサービスの登録をしたかで手続きがちがいますので、ご注意くださいね。
2.1 Webサイトから登録した場合
step
1アカウントページ下の「聴き放題」をクリック]
引用元:audiobook.jp
step
2ページ下部にある「確認して次へ」をクリック
「聴き放題プラン解約の前に」というページに移動します。
ページを下にスクロールして、「確認して次へ」をクリック
引用元:audiobook.jp
step
3「解約ページに進む」をクリック
解約前の確認事項が表示されますので、確認後に「解約ページに進む」をクリック
step
4アンケートに回答し「解約する」をクリック
アンケートが表示されるので回答して「解約する」をクリックします。
step
5確認のポップアップが出ますので「OK」をクリック
引用元:audiobook.jp
「聴き放題を解約しました」という表示がたら、解約完了です!
解約のお知らせメールなどは届きませんので、ご自身でしっかり確認をしてくださいね。
2.2 iOS App内課金で登録した場合
引用元:audiobook.jp 以下同
次回課金日に「スマートフォンアプリにてご確認ください」とある方は、スマホでの手続きが必要です。
step
1App Storeを開く
step
2右上のアカウントアイコンをタップ
step
3利用しているApple IDをタップ
step
7「サブスクリプション」をタップ
アカウント情報が表示されます。
下へスクロールすると「サブスクリプション」が出てくるので、タップする
step
8一覧から[オーディオブック]を選択
step
9「登録をキャンセルする」をタップ
step
10確認のポップアップが出るため、[確認]をタップ
オプションの下に「再登録するには、オプションを選択してください」とあれば、解約完了です
解約完了のお知らせメールはありません。
またこの段階では「解約待ち状態」です。
実際の解約は[20XX年〇月〇日に終了予定]と記載されている日にちに行われます
2.3 Google Play Store内課金で登録した場合
次は、Google Play Store内課金で登録した方の場合です。
Google Play Store内課金で登録した場合は、audiobook.jpを退会しただけでは、課金され続けてしまいます。
また、アプリをアンインストールしても「聴き放題プラン」は解約されません。
必ず以下の解約手続きをしてくださいね。
step
1Google Play Storeを開き、左上の[三]マークをタップ
引用元:audiobook.jp 以下同
step
2「定期購入」をタップ
step
3「audiobook.jp」をタップし、「定期購入を解約」を選択
step
4解約理由を入力
step
5ポップアップが出たら「定期購入を解約」をタップ
step
6「20XX/X/Xに解約されます」を確認したら、解約手続きは完了です
オプションの下に「再登録するには、オプションを選択してください」とあれば、解約完了です
解約完了のお知らせメールはありません。
またこの段階では「解約待ち状態」です。
実際の解約は[20XX年〇月〇日に終了予定]と記載されている日にちに行われます
3. 月額会員プランの解約の仕方
解約手続きを行うと、即時解約になります。
手持ちのポイントは使用期限日までは解約後も使うことができます。
ポイントで購入したオーディオブックは、解約した後も聴くことができます
step
1アカウント > お名前 > 購読中のサービスと移動してください
step
2画面を下にスクロールして「プランの詳細へ」をクリック
step
3「解約へ」をクリック
step
4「解約する」をクリック
step
5ポップアップが出るので「OK」クリック
step
6「月額会員XXXXを解約しました」という表示が出たら完了です
※解約完了のお知らせメールはありませんので、ご注意くださいね。
4. 聴き放題や月額会員プランを使わず、単品購入していた場合
特に料金が発生するようなことはありませんので、何もしなくても大丈夫です。
もう二度とaudiobook.jp のサービスを使わないなら、退会手続きをどうぞ。
5. audiobook.jp 退会の仕方
もう二度と audiobook.jp を使うことがない方だけ、退会手続きをしてください。
これまでに購入したタイトルがある方は、月額サービスを解約するだけでアカウントはそのまま持っておくことをおすすめします。
退会手続きはアカウントページから行います。
step
1ユーザー情報の編集をクリック
step
2ページ下部の「退会案内ページへ移動」をクリック
step
3ポップアップが出たら「OK」をクリック
step
4注意事項を確認し、チェックボックスにチェックを入れる
step
5退会理由を入力(任意です)して、「退会」をクリックする
step
6確認のポップアップが出たら「OK」をクリック
step
7退会手続き完了です
お疲れ様でした(^^)
6. audiobook.jp オーディオブックの解約・退会の仕方・まとめ

ポイント
・解約すると返金やポイント保障はありません。
・プラン解約後も、購入したオーディオブックは聴くことができる
・サービスを退会すると、購入したタイトルも聴けなくなってしまう。
プランの申し込みをPCからするか、アプリからするかで手続きがちがうのがややこしいですが、解約手続きはサクッと終わりますね。
オーディオブックサービスはいろいろな種類がありますので、また聴きたくなったら他のサービスを試してみてくださいね。
>>>関連記事:オーディオブックとは?サービスやアプリの比較とおすすめの無料体験