
こんにちは、鬼滅の刃の映画、無限列車編で煉獄さんにハマったふくねこ(@FukunekoBlog)です!
ほんの小さな一コマでもいいから、煉獄さんを見つけてホワホワしたい人のために!
主にコミックス版の煉獄さんの出番をまとめました( *´艸`)
こんな方におすすめ
- 子供の付き添いで映画見て煉獄さんにハマった。もっと見たい
- コミックスの煉獄さんの出番をすみからすみまで知りたい
- なんなら煉獄さんじゃなくて、煉獄さんの鍔のエピソードでもいいから知りたい
この記事を読むと、主にコミックス版の煉獄さんの出番が、重箱の隅をつつくようにわかります。
ほんの小さなコマでも、たとえ煉獄さんの表情が描かれていないコマ、なんなら名前が出ただけでも拾ってあります(^^;)
本編のネタバレは極力なし!でご紹介していきますね。
煉獄さんは、出番が少ないながらも最終決戦までずっと主人公の炭治郎を導くキーパーソンです。
本人の出番がなくても重要なシーンに絡んでいますよ!
>>> 31日間無料トライアル中!U-NEXTで鬼滅の刃を観る&読む
>>>関連記事:煉獄の女なら黙って観ろ!煉獄さんの声優・日野聡が愛の不時着を吹替
目次
- 煉獄 杏寿郎とはどんなキャラクターか?1.1 煉獄さんはどんな人?概要まとめ1.2 煉獄さんの好きなものは?プロフィール
- 【コミックス本編】煉獄さんの登場シーン・出番2.1 初登場・柱合会議(単行本6巻)2.2 無限列車編(単行本7・8巻)2.3 無限列車以降(回想)2.4 最終話・幾星霜をきらめく命
- 【キメツ学園】煉獄先生の登場シーン・出番3.1 小説「しあわせの花」と「片羽の蝶」と「風の道しるべ」3.2 公式ファンブック「鬼殺隊見聞録・壱」3.3 公式ファンブック「鬼殺隊見聞録・弐」
- 【煉獄零巻】映画・無限列車編 入場者先着特典
- 【外伝】鬼滅の刃 平野稜二
- 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集―幾星霜―
- 煉獄杏寿郎のネタバレなし出番・まとめ
1. 煉獄 杏寿郎とはどんなキャラクターか?
吾峠呼世晴 先生(通称ワニ先生)の漫画【鬼滅の刃】の登場人物。
多くの人の最初の印象は「声のデカい眉毛が立派な変な人」と思われる(^^;)
しかし最初の印象は後にいい意味で裏切られる。
映画・無限列車編の最後には、子どもの付き添いで映画館に来たはずのお父さんお母さんに、泣きながら「れ、煉獄さん…煉獄さん」と、名前を連呼させるに至る、いろんな意味ですごいキャラ。
わずか半日しか任務を共にしていないにもかかわらず、炭治郎たちに与えた影響は大きい。
煉獄さんの「心を燃やせ」という言葉は、無限列車以降、無惨との最終決戦に至るまで炭治郎の心の支えとなっています。
※ちなみに煉獄の煉の字は本来なら「火」に「東」。変換で出てこないのですみませぬ。ぐぬぬ。
1.1 煉獄さんはどんな人?概要まとめ
>>> 映画・無限列車編 来場御礼入場者特典 第4弾
鬼殺隊の中でも戦力の中核をなす9人の“柱”のうちの1人。「炎柱(えんばしら)」
代々「炎の呼吸」と「炎柱(えんばしら)」の雅号を受け継いできた、煉獄家の長男。
父は元柱。幼少時に母と死別。弟・千寿郎がいる。
母の死を引き金として、父が酒に溺れ任務のみならず育児や杏寿郎の剣術指導をも放棄。
以降母の教えを心の支えとし、弟の面倒をみながらひとりで炎の呼吸の指南書を読み込み、鬼殺の任務にはげみ柱まで登りつめた。
才能や家柄、環境だけではない努力の人。
明朗快活な青年で、映画では「変わってる」と炭治郎にいわれてしまうが、クセが強すぎる人が多い柱達の中では割と常識人。
炭治郎いわく匂いからは「正義感の強さ」を感じるそうな。…どんな匂いや?
1.2 煉獄さんの身長・体重・誕生日などプロフィール
階級 | 炎柱(えんばしら) |
誕生日 | 5月10日 |
年齢 | 20歳!ハタチ!?はたち!! |
身長 | 177㎝ |
体重 | 72キロ |
出身地 | 東京府 荏原郡(えばらぐん) 駒沢村(現: 世田谷 桜新町) |
趣味 | 能、歌舞伎、相撲観戦 |
好きなもの | さつまいもの味噌汁 |
口ぐせ? | 驚くと「よもや」美味しいご飯に「うまい」連呼 さつまいもを食べる時は「わっしょい」かわいいが過ぎる |
その他 | 好きなお弁当のおかずは鯛の塩焼き、ご飯はさつまいも 無限列車で食べていたお弁当は、牛鍋弁当(11人前)エンゲル係数ーゥ!! |
2.【コミックス本編】煉獄さんの登場シーン・出番
ではさっそく煉獄杏寿郎さんの登場シーンをご紹介していきます。
7、8巻は言うまでもなく活躍していますので、ここぞ!というポイントのみ。
6巻と9巻以降については、煉獄さんが登場したページ数をのせておきました。
コミックスの登場シーンに付箋を貼ってみたのが上の写真ですが、かなりの巻に登場していました。
ネタバレしたくないので、そのコマについてのふくねこのコメントのみでご紹介しています。
ぜひご自分の目で確かめて見て下さいね!
2.1 初登場・柱合会議(単行本6巻)
那田蜘蛛山の任務終了後、鬼殺隊本部での柱合会議で初登場します!
【44話】隊律違反
28・29ページ目の見開きの柱大集合が煉獄さんの初登場シーン!!(^^)!
【45話】鬼殺隊柱合裁判
42ページ。最後のコマで甘露寺さんを見てる目が優しいですね。
51ページ2コマ目も可愛い。甘露寺さんは煉獄さんの元・継子です
【46話】お館様
58ページ。柱みんなでお館様に「ザッ」するところ
煉獄さんの唇がツヤツヤなのか、唇うすいのかどっちですか?
【47話】プイ
91ページ。煉獄さんは炭治郎を笑わない。
2.2 無限列車編(単行本7・8巻)
>>> 映画無限列車パンフと、来場御礼入場者特典 第3弾の来場御礼スペシャルブック
言わずとしれた無限列車編。
まずは7巻。
【53話】君は…
10ページ4コマ目。一瞬ポニテに見えるけどいつも通りの煉獄さんでした、ハイ。
【54話】こんばんは煉獄さん
扉絵。タイトル「こんばんは煉獄さん」ひーっタイトル可愛すぎませんー?!目ヂカラ強っ!
34ページ 牛鍋弁当11個食べる煉獄さん。頬のふくらみが…リスか。
67ページ 炭治郎と肩よせあって寝てる。寝顔。
【55話】無限夢列車
煉獄さんの夢 千寿郎くんをぎゅってするところ。
煉獄さん、寂しいんじゃん!!(ノД`)・゜・。
煉獄さんが、炭治郎に鬼を倒せと指示したのは列車の乗客を守るためもあるけど、お館様に「認められるために十二鬼月を倒しておいで」と炭治郎が言われたことを知っていたから、っていうのも関係してる?
(; ・`д・´)……キリがないので、7巻は目を皿のようにしてじっくり見て下さい。
次は8巻。
コミックス口絵
4ページ。炭治郎の頭をなでる煉獄さんの手。
実際にはなかったはずのシーン。炭治郎の表情。この絵だけで泣ける……(T_T)
【62話】悪夢に終わる
20ページ~ 煉獄さんの「集中」からのニコ!
短い時間だけど炭治郎が煉獄さんの指導を受けた重要なシーン
【63話】猗窩座(あかざ)
37ページ3コマ目 猗窩座の勧誘を断る煉獄さん。
名言のオンパレードの中で見せる煉獄さんの伏し目。
「!」マークつけて大きな声で話す煉獄さんですが、猗窩座との会話では静かな声。
46ページ 「待機命令!!」 炭治郎じゃなくても「ビクッ!!」ってなります色んな意味で
【65話】誰の勝ちか
86ページ 「こっちにおいで」CV:日野聡 もう…(T_T)
これ以降はすべてじっくり見て欲しい…
【67話】さがしもの
23ページ~ 善逸の回想 落ち込む炭治郎と煉獄さんの背中
この後に続く炭治郎の煉獄家訪問では、弟の千寿郎くんと父の槇寿郎さんがそれぞれ笑顔の煉獄さんを思います…。
……すみません、やっぱりキリがないので8巻も目を皿のようにしてじっくり見て下さい。
単行本の8巻を読み終わった方は、煉獄さんはいませんが、ぜひコミックスのカバーを外して見て下さいね。
ワニ先生は、こういう細やかなところが本当にすごい方だと思います。
2.3 無限列車以降(回想)
無限列車編以降は、基本的に回想シーンでの登場になります(T_T)
圧倒的に炭治郎が多いですが、他の人もちょこちょこ煉獄さんを思い出してて、煉獄さんはみんなに好かれてたんだなあ、頼りにされてたんだなあと思いました。
遊郭編(9巻・10巻)~
9巻
【77話】轟く
141ページ 炭治郎回想(1)「燃やせ」「燃やせ!!」「心を燃やせ!!!」
煉獄さんの炎は炭治郎に受け継がれてる
【78話】ぐねぐね
160ページ 炭治郎回想(2)煉獄さんの背中
10巻
【81話】重なる記憶
27.28ページ 煉獄パパ槇寿郎さんの回想(2)煉獄さんの背中
まだ幼少時の煉獄さんはポニテ。ここはテストに出ます。
ちなみに83話の口絵には、炭治郎の手紙を読んで笑う千寿郎くん 可愛い
【87話】集結
153ページ 宇随さん回想「煉獄のようにはできねぇ」
煉獄さんを高く評価してたんだろうなと思わせますね。
派手好きな宇随さんなので、煉獄さんとは割と仲良かったのでは?と勝手に想像。見た目派手だからさ。
【88話】倒し方
175ページ 炭治郎回想(3)宇随さんに煉獄さんを重ねる炭治郎
「継子」という言葉がきっかけかな。煉獄さんにも継子に誘われてたもんね。
11巻
【91話】作戦変更
58ページ 伊之助回想 煉獄さんの背中
伊之助もしっかり煉獄さんの意思を継いでるよ。
【95話】終わりの口絵
150ページ 柱の腕相撲ランキング! 煉獄さんは〇位ですよ!
13巻
【113話】赫刀
136ページ 炭治郎回想(4)炭治郎の命を繋いでくれた人たち この直後に痣が。
137ページ 炭治郎回想(5)炭治郎の背中を押す煉獄さんの手
煉獄さんじゃないけど、おまけの千くん。
【112話】終わりの口絵
132ページ 炭治郎の文通相手に千寿郎くん
14巻
【122話】それは一時的な興奮状態
135ページ 時透くん回想 小鉄くんの命を救った煉獄さんの鍔と時透くんへの「ぽむち」かわいいな。
時透くんの涙。ちゃんと届いてたよ、煉獄さん!
柱稽古編(15巻・16巻)
15巻
【129話】痣の者になるためには
101ページ 炭治郎の5代目日輪刀に煉獄さんの鍔。涙ぐむ炭治郎
ちなみに煉獄さんが使っていたときと、炭治郎の日輪刀では鍔の炎の向きがちがいます。
鍔の刀を通す溝の形状では、普通なら同じ向きになるはずの所をあえて細工したと思われるので、作画上の演出かな?
煉獄さんから炭治郎に受け継がれたのが、伝説の武器でもエクスカリバーでもない「ただの鍔」というのが、すごいなあと思います。
あくまで強くなるための「心の支え」少年マンガにしては珍しい展開かも。
強くなるためには、炭治郎も言っていますが「近道なんてなかった。足掻くしかない」んですよね。
【130話】居場所
126ページ 富岡さんの回想 柱たち
【131話】来訪者
132ページ 炭治郎の回想(6)「煉獄さんの代わりに俺が~」
炭治郎、そんなこと思ってたんだね……(T_T)
16巻
【135話】悲鳴嶼行冥
28ページ 炭治郎の回想(7)柱稽古中、家族と煉獄さんの「心を燃やせ」という言葉を思い出すことで集中力を高める炭治郎
炭治郎の額の痣が赤い炎の形で定着したのは、この時から
無限城 猗窩座戦(17巻)
>>> 映画・無限列車編 来場御礼入場者特典 第2弾
【147話】小さな歯車
105ページ 煉獄さんの言葉を復唱する猗窩座
よく一言一句間違えずに覚えてるな(^^;)
【148話】ぶつかる
124ページ 炭治郎の回想(7)猗窩座の言葉に煉獄さんたちを思い出す炭治郎
煉獄さんが笑顔なのがまたつらい。
にしても猗窩座はやたら「杏寿郎」「杏寿郎」とよく言いますな。
おまけの煉獄家男子たち。
煉獄家男子は瓜二つなので、煉獄さんが若かったり年をとったらこんな感じかな?
【147話】小さな歯車
90ページ お館様をお守りする煉獄パパ。槇寿郎さん。
すっかり立ち直ってくれてるようで、よかったね煉獄さん…。
【149話】嫌悪感
141ページ 兄上に手を合わせる千寿郎くん
おそらく戦国時代?の煉獄家ご先祖さま。そっくり。
煉獄家男子の遺伝子強すぎませんか?刀や鍔の拵えもそっくりですね。代々受け継いできたんだなあ
無惨戦(21巻・22巻・23巻)
21巻
【181話】大災
59ページ 炭治郎の回想(8)無惨と遭遇し、亡くなった仲間たちを思い浮かべる炭治郎
おまけの煉獄家男子たち。
【185話】匂いのない世界
133ページ お館様を護衛する槇寿郎パパ
【186話】古の記憶
166ページ 戦国時代?煉獄家ご先祖様
おそらくすでに鬼狩りだった煉獄家ご先祖さまが、縁壱さんを鬼殺隊に誘った?
【187話】無垢なる人
181ページ 戦国時代?煉獄家ご先祖様
縁壱さんを責める仲間を止めてるっぽいところを見ると、正義感の強さは家系かな
22巻
【192話】廻る縁
100ページ 炭治郎の回想(9)鍔と「心を燃やせ」
【196話】私は
179ページ 禰豆子の回想 おそらく無限列車で戦う禰豆子が見た煉獄さん
善逸と禰豆子の戦力と状況を確認して、指示出して後方5両に移動した去り際かな。
優しい顔してるよ、カッコよ
おまけの煉獄家男子たち。
【188話】悲痛な恋情
22ページ 幼少時の伊黒さんと、当時炎柱現役の槇寿郎パパ
【192話】廻る縁
96ページ 縁壱さんに?「十三個めの型」について聞いてる?煉獄家ご先祖様
99ページ 自信をなくす煉獄家ご先祖様
23巻
【199話】千年の夜明け
49ページ 炭治郎の回想(10)「心を燃やせ」「赫くなれ」
赫刀
【200話】勝利の代償
79ページ 伊黒さんの回想 甘露寺さんと話すとみんな楽しい
【203話】数多の呼び水
38ページ 炭治郎の回想(11)精神世界?で無惨に飲み込まれそうな炭治郎を押し上げる腕たち
41ページ 炭治郎の回想(12)「誰かのために命を懸けられる人たち」
【204話】鬼のいない世界
扉絵 いつもの腕組み。どんな顔してるのかな?こっち見て欲しい。
64・65ページ 炭治郎と煉獄家男子 「杏寿郎さんの言葉にどれだけ励まされたか」
おまけの煉獄家男子たち。
【197話】執念
13.14ページ お館様を守る槇寿郎パパ
【198話】気付けば
27ページ 鬼殺隊の無事を祈る千寿郎くん
2.4 23巻 最終話・幾星霜をきらめく命
【205話】幾星霜を煌めく命
196ページ その人だけのその人しか知らない物語
212ページ 「いい朝だな!」
煉獄さんが迎えることができなかった「朝」と思うと、涙しかない(T_T)
おまけ
119ページ 千寿郎くんの子孫
224ページ 下がり眉でほほ笑む煉獄さん
初登場からずっとキリッ!とした眉毛の眉毛の煉獄さんだけど、最後の最後で柔らかい、いい意味で気が抜けた表情を見せてくれました
おまけの煉獄家男子たち。
【204話】鬼のいない世界
183ページ 2コマ目 手をつないで歩く二人
3.【キメツ学園】煉獄先生の登場シーン・出番
【キメツ学園】とは、「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴 先生自らによる公式スピンオフのおまけ漫画です!
コミックスのおまけだったり、小説版のおまけについていることが多いです。
こちらでも煉獄さんは、歴史教師の煉獄先生として登場していますよ!
7巻巻末
歴史教師・煉獄杏寿郎の紹介あり
ネクタイしてYシャツ着て腕まくりした公式の煉獄先生がいます
【9巻巻末
188ページ キメツ学園シリーズの煉獄家の皆さんの紹介あり
3.1 小説「しあわせの花」と「片羽の蝶」と「風の道しるべ」
原作者のチェックが入った番外編の小説です。
小説で「キメツ学園」が収録されていますが、挿絵に原作者の吾峠呼世晴 先生が描いた煉獄さんが登場しているところがありますよ!
【初ノベライズ『鬼滅の刃 しあわせの花』本日発売!!】
吾峠先生完全監修の初のノベライズがついに発売です!
先生の描き下ろしイラスト&本編では語られていないエピソードが満載!
さらに「キメツ学園」でのアノ生徒たちの学園生活も…!
炭治郎たちの日常に迫った一冊を、ぜひ手に入れてください! pic.twitter.com/LkznQOd2Yo— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 4, 2019
幸せの花
中高一貫☆キメツ学園物語 185ページ
とある理由で「お弁当のおかず」に悩む煉獄先生が見れます
片羽の蝶
中高一貫☆キメツ学園物語~パラダイス・ロスト~
残念ながら煉獄先生の挿絵はありませんが、小説には登場しています。
213ページには弟の千寿郎くんの挿絵があります!
風のみちしるべ
中高一貫☆キメツ学園物語~ミッドナイト・パレード~
残念ながら煉獄先生の挿絵はありませんが、小説には登場しています。
炭治郎に先生らしくお説教する一幕も。
原作のしんどい展開を吹き飛ばすような明るく楽しい学園生活が垣間見えますよ!
3.2 公式ファンブック「鬼殺隊見聞録・壱」
出張版・中高一貫☆キメツ学園物語
描き下ろし9ページ
〇〇が欲しい善逸が、モテる秘訣を先生たちに聞きに行く話。
206ページが煉獄先生のターン!
原作とはちがう、いい感じに力の抜けた顔を見せてくれます。
煉獄先生・宇随先生・富岡先生の〇〇獲得数もわかりますYO !
3.3 公式ファンブック「鬼殺隊見聞録・弐」
※公式ファンブック「鬼殺隊見聞録・弐」に掲載されるまでは、「ジャンプGIGA 2018 WINTER vol.3」の袋とじ付録でしか見ることができませんでした!
本日「ジャンプGIGA 2018 WINTER vol.3」発売です!
今号では吾峠先生描き下ろし!袋とじ番外編『キメツ学園物語』が収録されています。
「キメツ学園」に通う炭治郎の1日に完全密着…!?
ぜひご一読ください~! pic.twitter.com/CCvjjjau0A— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) January 26, 2018
公式ファンブック「鬼殺隊見聞録・弐」
223ページ 番外編「キメツ学園」に通う炭治郎の1日!
歴史の授業で〇〇戦をはじめてしまう煉獄先生とノリノリの炭治郎が可愛いです!
4.【煉獄零巻】映画・無限列車編 入場者特典(非売品)
煉獄さんが主役の読み切りと、声優さんのインタビュー、ちょっとした小ネタや設定がのっています。
まだ選抜試験を受けたばかりの新米隊士のころの煉獄さんが見れます。初任務!
最終選別の時と初任務の時では刀の拵えがちがいます。
父親の槇寿郎さんが持たせたのか、最終選別にはそれを持っていく慣例があったのか、煉獄さんの独断か、気になるところ。
善逸がいうところの「泣きたくなるような優しい音」ってこの時の煉獄さんからも聞こえたんじゃないかな?と思えるようなお話でした。
【煉獄零巻】は、公式ファンブック「鬼殺隊見聞録・弐」にも掲載されました!
5.【外伝】鬼滅の刃 平野稜二
煉獄さんだけじゃなく、水柱の富岡義勇さんの読み切りも同時掲載。
富岡さんの任務には、しのぶさんも登場します。
絵は富岡さんの話は、平野稜二先生のテイストが強いので原作のイメージを求めると違和感強いですが、煉獄さんのお話はずいぶん原作に絵を似せてきています。
煉獄さんのお話は、甘露寺さんの継子関係とか、柱になるためのエピソードが見どころですね!
原作者の吾峠呼世晴先生監修なので、エピソードなどは公式ととらえてもいいかと。
6. 『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集―幾星霜―
ついに出た!今までのコミックスの表紙はもちろん、あらゆる鬼滅のイラストが収録されています。
注目してほしいのは、127ページからの「画集限定描画」中のイラスト。
優しい顔の煉獄さんが見れます。
コソコソ話ですけどね。煉獄さんの裏ページは大きな月が描いてあるんですが、透かしてみると……。これはたまたまか、ワニ先生のいたずら心なのか。もしそうなら粋な計らいですね。
7. 煉獄杏寿郎のネタバレなし出番・まとめ

本編からの退場が早かったので、あまりないかな?と思いましたが、8巻以降のコミックスだと登場していない巻のほうが珍しいという結果に。
煉獄さんが登場するコミックスは
6,7,8,9,10,11,13,14,15,16,17,21,22,23 の合計14巻
煉獄さんが登場しないコミックスは
1,2,3,4,5,12,18,19,20 の合計9巻になります
キメツ学園物語は7冊
外伝・煉獄零巻・公式ファンブック「鬼殺隊見聞録・壱」「鬼殺隊見聞録・弐」
小説 「幸せの花」「片羽の蝶」「風のみちしるべ」
無限列車映画の後は、アニメの第2期が待ち遠しいですね。
映画を観た方はご存じかと思いますが、鬼滅のアニメを作っている【ufotable】さんは、クオリティの高い作画で有名です。
動く炭治郎や煉獄さんがすごいのはもちろん、プロの声優さんの声が入ると鬼滅の世界に引き込まれてしまいます。
テレビアニメをまだ見たことがない方は、無料お試しの動画配信サービスが便利ですよ!
ぜひチェックして見て下さいね!
>>> 31日間無料トライアル中!U-NEXTで鬼滅の刃を読む&観る
>>>関連記事:煉獄の女なら黙って観ろ!煉獄さんの声優・日野聡が愛の不時着を吹替