手抜きのための知恵袋 楽天サービス

ポイ活12年目主婦のおすすめサイト!欲張らない安全なお小遣い稼ぎ

2021年1月26日

ポイ活12年目の主婦のおススメ!欲張らない安全なお小遣い稼ぎ

スポンサーリンク

ふくねこ

こんにちは、ポイ活でプチお小遣い稼ぎしてます、ふくねこ(@FukunekoBlog)です!

ポイ活はじめてみたいけど、安全性が不安だったり本当に稼げるのか心配ですよね。

そこでポイ活歴12年目のふくねこが、今も継続している安全なポイ活を教えます!

「ひと月で10万稼げます!」と言った勧誘をよく見ますが、そんなうまい話はありません。

ポイ活をしている方のほとんどは、実際には月に何百円、よくて何千円というのが現実でしょう。

この記事でお伝えするのは、毎日15分コツコツ続けて月に4000円程度お小遣いを稼ぐ、そんな方法です。

こんな方におすすめ

  •  ポイ活してみたいけど、本当はどれぐらい稼げるのかが知りたい
  •  ポイ活でコツコツとお小遣い稼ぎがしたい
  •  大きく稼げなくてもいいから、安全なポイ活が知りたい

結論を先に言ってしまうと、おすすめのポイ活は以下の3つの組み合わせです!

この記事を読むと、大きくは稼げないけどポイ活をコツコツ続けてちょっとしたお小遣いを作る方法がわかります。

たかが4,000円ですが、自分が気兼ねなく自由に使えるお小遣いがあるのは嬉しいもの( *´艸`)

好きな本を買ったり、ランチに行ったり、プチ贅沢ができますよ!

 

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

>>>関連記事:【イオンカード】ゴールドになるには?招待が届くまでにしたこと3つ

>>関連記事:家庭用プロジェクターを比較検討!簡易ホームシアターを初心者が作成

 

 

 

1. ポイ活とは?主婦のお小遣い稼ぎの実態

ok

実際に私が登録しているポイ活サイトは3つだけ。

どのサイトもポイント稼ぎから交換まで特にトラブルなく使えているものです。

ポイ活スケジュールはこちらです⇩

毎日欠かさずやっているのは、マクロミルのアンケートと不満買取センターへの書き込み15分程度

あとは、買い物をした時だけ5分程度で終わるバーコードの読み込み作業(マクロミルより依頼)をしています。

毎日15分ポイ活でお小遣い稼ぎスケジュール

  • 【朝の10分】マクロミルでアンケート
  • 【スキマ時間5分】不満買取センターに不満を書き込む
  • 【ネットショップ利用時】モッピー経由してからショッピングサイトで買い物
  • 【買い物したら】買い物した物品のバーコード読み込み(マクロミル・お買い物モニター)

ネットでの買い物はそんなに頻繁ではないけれど、ポイント取得のため必ずモッピーを経由するようにしています。

マクロミル上の画像はマクロミルのマイページです。

約8年ほどで合計15万2,724ポイント稼ぎました(1ポイント1円)(海外在住のためポイ活していない時期は省く)

最初はせいぜい500ポイント稼げればいい方でしたが、最近はコンスタントに2,500ポイント/月 程度稼いでいます

不満買取センターで、1,500ポイント/月 

マクロミルと不満買取センターでで約4,000ポイント 。

プラス不定期ですが、ネットショッピングのポイントがオマケでつきます。

頑張ればもっと稼げますが、四六時中ポイントサイトにかじりついているわけにもいかないので、効率の悪いものはやらないことにしています。

また同じようなポイントサイトを複数登録することはおすすめしません

スキマ時間は限られていますし案件もかぶってしまいますので、少数にしぼった方が効率がよくなります。

 

1.1 ポイ活とはなにか?

ポイ活とは、キャッシュレス決済や、お店のポイントカードなどの色々な方法で貯められるポイントを積極的に貯めて、使っていくことです。

ポイントをためる方法は色々ありますが、効率のいい方法ばかりではないのが困りもの。

気が付けば時間ばかり使って肝心のポイントは全然つかないということもあります。

 

1.2 ポイントを稼ぐ方法

積立NISA

大きく3パターンあります

【高額案件】
➡ 一度に数千~数万ポイント稼げます
➡ クレジットカード作成・口座開設・ネット回線の申込みなど
➡ ハードルが高く、何度も使えない

 

【毎日コツコツ案件】
➡ 一度に数~数百ポイントをコツコツためていきます。
➡ アンケート・お買い物モニター・広告クリック・アプリダウンロード・ログインなど

 

【お買い物時のポイント獲得】
➡ 数十~数千ポイント
➡ 商品購入・サービスの購入・旅行代金・サブスクリプションサービスの無料体験など

 

高単価のものはクレジットカード発行など主婦にしてみればハードルが高いものばかりです。

最初に何件かこなした後は、コツコツ案件とお買い物時のポイント獲得になるのが現実ですね。

 

1.3 ポイントを交換して使おう

ポイント交換先

ポイントの交換先はポイントサイトによってさまざまです。

  • 現金
  • 各種電子マネー
  • 各種ギフト券(Amazon・Google playなど)
  • 各種ポイント(WAON・楽天・nanaco・Tポイント・LINEポイントなど)

ポイントサイトによっては、交換先が限られていることがあります。

こだわりがなければいいですが、お目当てのポイントがある時は、登録前にチェックしておきましょう

 

1.4 ポイ活で注意すること

ポイント

いざポイ活を始めてみると、ポイントを稼ぐことに熱中しすぎてしまうことがあります。

プライベートの時間がなくなったり、ストレスをためてしまうこともあるので注意しましょう。

  • 高額案件はやりすぎない
    ➡ クレジットカード発行、銀行口座開設などは一度で高額ポイントを狙えますが、やりすぎると信用問題に関わります
    ➡ 特にクレジットカードの発行履歴は半年間は各業者で共有されています。
  • のめりこみすぎない
    ➡ ポイントを貯めたいがために、スマホやPCに熱中してしまう人もいます。
    ➡ そんな時は、時給換算して冷静になりましょう。
    ➡ あくまで、スキマ時間にお小遣い稼ぎということを忘れずに!
  • 確定申告が必要になる場合がある
    ➡ 会社員・パートの人:年間20万円分以上のポイントを稼いだとき
    ➡ 自営業・無職の人:収入とあわせて年間48万円以上のポイントを稼いだとき
    ➡ 詳しくは国税庁のホームページを確認してください。
  • 友達紹介はほどほどに
    ➡ ポイント欲しさに、友人やママ友をポイ活に誘うのは、一歩間違えると信用問題に関わります。
    ➡ 相手がポイ活に興味があるかどうか、きちんと見極めてから誘うようにしましょう!

 

2. 無理なくコツコツ続けるポイ活のすすめ

スマホでゲーム

ひと月で10万も夢じゃない!なんてことを期待している人は、ポイ活はやらない方がいいです(^^;)

確かに高額案件をこれでもか!と後先考えずにやれば最初の月は何十万も稼げるかもしれませんが、現実的ではありません。

そもそも普通の人の感覚だとクレジットカードを何枚も発行したり、したくもない資料請求をするのは、抵抗があるはずです。

高望みせずスキマ時間を使って無理なく続けるのが、ポイ活のコツですよ!

私が実際に使っていてコツコツ稼いでいるポイ活をご紹介していきます。

 

2.1 マクロミルのモニタサイト

マクロミル

老舗のアンケートサイト。

事前アンケート(数ポイント)➡ 条件があう ➡ 本アンケート(数十~数百ポイント)の流れがメイン

事前アンケートが届いたら、マメに回答すると本アンケートにたどり着きやすくなります。

一度に数千ポイント稼げるので人気が高くなかなか当たりませんが、商品モニターや、ZooMを使ったオンラインアンケートの依頼もあります。

見つけたら迷わず食いつきましょう!

お買い物モニターは、スーパーなどで買い物をした後に、レシートと商品のバーコードを読み取るというもの。

少し手間はかかりますが、コンスタントに数百ポイント稼げます。

 

マクロミルの上手な使い方

【基本のアンケート】
➡ 数ポイント~数十ポイント
➡ 事前アンケートで条件が合うと、本アンケートが届きます。
➡ 本アンケートは早い者勝ちなので、見つけたら即回答

【商品モニター】
➡ 数百~数千ポイント
➡ 事前アンケートで条件が合うと、依頼がきます。
➡ 守秘義務を守ること。
➡ 商品は返送が必要になる場合が多い。

【オンラインアンケート】
➡ 数百~数千ポイント
➡ 事前アンケートで条件が合うと、依頼がきます。
➡ 自宅にWiFiなどオンライン環境が整っていることが第一条件。
➡ ZooMなどオンライン会議用ソフトを使うことが多い。

【お買い物モニター】
➡ 数百ポイント
➡ アンケートをコツコツ続けると招待メールが届きます。
➡ 枠に空きが出た時点で招待が来る様子。春などの引っ越しシーズンはねらい目。

商品モニターやオンラインアンケートは人気が高く、なかなか回ってきません(^^;)

もし当たればそれだけで何千ポイントも稼げます。

ふくねこは地道にアンケートとお買い物モニターをしていますが、ひと月に2,500ポイント前後稼ぐことができています。

マクロミル

もう10年以上お世話になっていますが、アンケートもポイント交換もトラブルは一度もありません。

安心して稼げるポイントサイトですよ!

 

>>>アンケートサイトのマクロミル

 

2.2 モッピー

モッピー

ポイ活を調べると必ず出てくるのがモッピーです。

クレジットカードや証券会社・銀行の口座開設から、お買い物はもちろん、アンケートや旅行・ゲームでもポイントが貯められます。

どのポイ活サイトに登録するか迷ったら、とりあえずモッピーならば間違いないでしょう。

モッピーの上手な使い方

【登録した月のみ】
➡ クレジットカードや銀行口座など高額案件で利用できそうなものがあれば、使う。

【ネットショッピング】
➡ 楽天やAmazonなどの通販サイトはモッピーを経由してポイントゲット
➡ アプリでの買い物はポイントが無効になるので、ウェブ上で!

【アンケート】
➡ 単価が低く、効率が悪い。
➡ 報酬ポイントが高めのを見つけたら、回答するぐらいでよい。

【ゲーム】
➡ 効率が悪いのでおすすめしません。
➡ やるなら【カジノビンゴ】と【モッピーガチャ】ぐらい

モッピーゲーム

モッピーでは毎日コツコツやって効率よく稼げる案件が少ないです。

最初に高額案件をいくつかこなしたら、ネットショッピングでの買い物時にモッピーを経由してのポイント稼ぎがメインになります。

モッピーお買い物

楽天やAmazonなど主要な通販サイトは網羅されていますので、ネットショッピングの前は必ずチェックするようにしましょう!

※ただしアプリ経由でのお買い物ではポイントが付かない場合がありますので、念のためアプリを使わずウェブでお買い物すると安心です。

モッピー

モッピーも、ポイント稼ぎから交換まで一度もトラブルがありませんので、安心して使えるポイントサイトですよ。

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

 

>>> ポイントサイトのモッピーでポイ活をはじめる

 

 

2.3 不満買取センター

不満買取センター

不満を買い取って、業務改善を目指す企業に買い取ってもらうことでポイントをゲットするという仕組みです。

単に不満をぶつけるだけではなく、商品やサービスの改善につながるところが嬉しいサービスです。

ポイントの交換先がAmazonギフト券のみですが、最高で1日に100ポイント稼げるのでかなり効率がいいので続けています。

1つの不満に対して1~10ポイントつきます。

実際はなかなか10ポイントもらえることはなく、よくて8ポイント。

1日10件まで不満を買い取ってくれるので、平均4~5ポイント×10個×30日。

ひと月で1500ポイント前後ゲットできます。

不満買取センターの上手な使い方

  • 日常のささいな不満や「もっとこうだったらいいのに」と思ったことを投稿。
  • お店などへの不満は、店名や利用した時間など具体的になればポイントも高くつく傾向がある。
  • 企業があまり欲しがらないような、家族・友人間の不満などはポイント数が低い。
  • 思いついたら忘れないようにメモをしておき、スキマ時間にまとめて投稿するといい。

不満買取センター

不満買取センターも何度かテレビで取り上げられていましたね。

不満買取センター

ポイント稼ぎから交換まで一度もトラブルがありませんので、安心して使えるポイ活サイトですよ。

 

>>> 不満買取センターでポイ活を始める

 

 

 

3. 欲張らないから安全なお小遣い稼ぎ・まとめ

まとめ

ふくねこ

すべて自分が使ってきて一度もトラブルがないポイ活サイトをご紹介しました!

ポイ活は意外と時間がかかるものが多いので、効率よく無理せず稼げることを目標にしています。

 

【ポイ活12年目の主婦が自信をもっておすすめするポイ活サイト】

ちょっとしたスキマ時間を有効に使って、お小遣い稼ぎはできますよ!

自分で稼いだポイントで気兼ねなく、デザートを買ったり趣味に使ったり、プチ贅沢を楽しみませんか?

ポイ活を始めたい人のお役に立てると嬉しいです。

 

 

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

アンケートモニター登録

 

>>>関連記事:【イオンカード】ゴールドになるには?招待が届くまでにしたこと3つ

>>関連記事:家庭用プロジェクターを比較検討!簡易ホームシアターを初心者が作成

スポンサーリンク

-手抜きのための知恵袋, 楽天サービス
-, ,

© 2023 ふくねこブログ