
主婦の声を生かした商品開発と、その安さが魅力のカインズホーム!
この記事では実際に買ってみて、これは当たり!と思ったものをご紹介します。
※あくまで個人の感想です。初回購入時の参考にどうぞ!
>>>関連記事:業務スーパーで実際に買って食べてわかった!おすすめしない商品たち
>>>関連記事:【業務スーパー】実際に買ってみて当たりだったおすすめ商品はコレ!
目次
1. そもそもカインズホームってなに?
誰もが知るホームセンターのカインズホーム。
28都道府県に200軒を超える店舗を出店していて、ホームセンター業界ではトップクラスの売上高だそうです。
主婦目線から見ると、全商品中の1割強をしめるオリジナル商品が安くて使いやすい。
「グッドデザイン賞」も複数受賞するほど見た目もよく、SNS映えするだけでなく、機能的!
カインズで働く従業員の声から企画された商品が特に優秀で嬉しいですね!
2. カインズホームで買ってよかった!おすすめ商品ランキング・雑貨編
実際に使用してみた感想とおすすめポイントをご紹介していきます!
2.1 薬用入浴剤スキンケア
【薬用入浴剤スキンケア クリーミーホワイトの湯】※カインズオリジナル商品
価格:298円(税込)
内容量:800グラム ※1回20~30グラム利用なので約1か月分
おすすめポイント:入れるとびっくりするほどお湯が柔らかく感じます!
「お湯が柔らかい」って今まで感じたことがなかったんですが、これかあ!と思いました。
これを入れたお湯に入ると、お肌に細かい泡がたくさん付きます。それをさっと手のひらで撫でると「おおお!柔らかい!」ってなります。やってみて。
入浴後もぽかぽかあったかくて、お肌はしっとりつるつるに。
正直、これが298円ってすごい!本気でこれはおすすめします!
ゆずの香りは普通です。普通にいい匂い(笑)
疲労回復、肩こり、腰痛、冷え性、神経痛、リウマチ、あせも、しっしん、しもやけ、ひび、あかぎれ、にきび、痔、くじき、うちみ、産前産後の冷え性に有効。
特に産前産後のお母さんに、ゆっくりこのお湯に入ってほしい。私が入りたかった。※旦那さん、その間の子守りは任せた!
他にもシリーズが出ていますね。
薬用入浴剤はレモン、ミント、ラベンダー、ゆずの香り、森の香り、ひのきの香り……などなど
今回おすすめしているのは、薬用入浴剤スキンケア クリーミーホワイトの湯 です!
スキンケアタイプの薬用入浴剤は、フローラルの香り、森の香りもありますが、一番のおすすめはゆずの香りですよ!
2.2 高保湿ボディミルク無香料
【高保湿ボディミルク無香料】※カインズオリジナル商品
価格:498円(税込)
内容量:400ml
おすすめポイント:圧倒的なコスパのよさと赤ちゃんにもOK!家族全員で使える安全性
お肌と同じ弱酸性で、この価格でシアバター配合!モモ葉エキス・ワセリン入り。
お風呂上りに使うとべたつかずに、しっとりすべすべ。
他のメーカーのボディミルクに比べて、突出してすごい!といえる点は正直あまりありませんが、この価格でこの品質!オリジナル商品の底力を見たという感じ
ちなみに大きな声では言えませんが、私は顔にも使っています(^^;)
混合肌で、冬はニベアを使うほど乾燥しやすいんですが、春・夏・秋はこれで十分(^^;)
化粧水をたっぷり・美白美容液ときて、最後にこのクリームでしめてますが、特にトラブルなし。
※個人の感想です。敏感肌やお肌が弱い方は避けた方がいいでしょう。自己責任で。
2.3 UVミルキージェル【顔・からだ用】
【UVミルキージェル【顔・からだ用】】※カインズオリジナル商品
価格:1,280円(税込)
内容量:250ml
おすすめポイント:圧倒的コスパ!日焼け止め効果は高いのに石鹸で落ちる!顔にも身体にもOK
これで【SPF50+ PA++++】同じぐらいのSPFの日焼け止めが60~80ml入りなので、そのコスパは推してはかるべし。
ボディミルクが優秀だったので購入したこちら。
手に出すと、濃ゆい。濃ゆくてもったりした白いジェル。日焼け止め効果が高そう。
伸びがいいのでワンプッシュで片腕全部塗れちゃう。
塗り始めはかなり白いのでしっかり伸ばして塗りこんでいくと、初めはオイリーかな?と思いますが、最後はさらさらのしっとりになります。
わずかにミルキーな香り。べたつきはなく、しっとりしていて普通にスキンケア商品のよう。
コスパがいいので玄関先に置いておいて、お出かけ前にさっと塗っています!おすすめ!
2.4 薬用泡ハンドソープ
【薬用泡ハンドソープ詰め替え】※カインズオリジナル商品
価格:498円(税込)
内容量:1,000ml
おすすめポイント:とにかくコスパ!!すご
こちらは詰め替え用ですが、本体は 265ml入りで298円(税込)なので、約4回分詰め替え可能(1回約125円)
本体はカインズのものでもいいし、100均などで購入した泡ハンドソープ用の詰め替え容器でも使用可能
わが家では100均の泡ハンドソープ容器に詰め替えて使用しています。
もっちり……までは行きませんが、そこそこふわふわの泡が出ます。
子どもは泡立てるのが苦手ですし、急いでいる時は泡立てるの面倒ですよね。
そんな時はこれが大活躍。時短できるうえ、さらに殺菌成分配合・ヒアルロン酸・ビタミンC誘導体配合です。
手洗いは殺菌成分よりも、物理的に泡と水でウイルスや菌を洗い流すことが重要です。
なのに殺菌成分まで入ってこのコスパは嬉しいです
感染対策もあってコスパのいい泡ハンドソープならこれで決まり!
2.5 モイスチャーボディソープ
【モイスチャーボディソープ】※カインズオリジナル商品
価格:698円(税込)
内容量:2,000ml
おすすめポイント:はい、圧倒的なコスパ!
でも泡立ちが悪いとか、肌がつっぱるとかそういうことはまったくなく、普通に使えます。
お肌もわりとしっとり。
香りや使い心地にこだわりたい人には向きませんが、まあ泡立ってお肌が突っ張らなくて洗えればいいかなという感覚ならおすすめ!
この値段でこの品質。充分です!
浮いたお金でスイーツとか買えちゃいますよ
2.6 乾きやすく竿にかけやすいステンレスタオルハンガー
【乾きやすく竿にかけやすいステンレスタオルハンガー】※カインズオリジナル商品
価格:1,480円(税込)
おすすめポイント:乾きやすく…うんぬんよりも、丈夫で長持ち!コスパよし!これにつきます。
カインズホームのスチールパラソルハンガーを使っていたんですが、タオルをかけるところはスチールでいいけどピンチ部分が紫外線劣化で半年もたずにパキンと割れてしまい……( ;∀;)
丈夫なものを長く使いたかったので、これを購入しましたが大正解!
使用後は折りたたむだけでコンパクトにしまえるし、下から持てるのも便利。
残念なのは、フェイスタオルが八枚しか干せないところ
これは仕方がないけど、パラソル型にくらべると半分しか干せないので、2つ使っています。
落下防止のストッパーは風が吹けば役にたちませんので、洗濯ばさみは必要です。
2.7 ピンチが絡みにくいステンレスハンガー30P
【ピンチが絡みにくいステンレスハンガー30P】※カインズオリジナル商品
価格:1,580円(税込)
おすすめポイント:丈夫で長持ち!コスパよし!これにつきます。
同じシリーズでピンチ数が8・20・30・42とありますが、わが家は3人家族で30がちょうどいいです。
紫外線劣化でピンチが壊れないのがいいです(´Д`)
ピンチが絡みにくいとありますが、今まで絡んだことがないので特に……。
見た目もプラスチック製のものよりも、SNS映えしますしね。
長期で利用することを考えて、次に買い替えをするときはカインズのものを選んでみてはどうでしょう。
2.8 エアコン室外機の日よけパネル
【エアコン室外機の日よけパネル】※カインズオリジナル商品
価格:980円(税込)
おすすめポイント:圧倒的なコスパ!さっきからこればっかり(笑)
アルミフィルムが直射日光を反射し、室外機の温度上昇を抑えてくれます。
これを付けると付けないのでは、室外機の温度がまるで違います。
南向きなので、つけないと目玉焼き焼けるんじゃない?ってぐらい暑くなりますが、これを付ければ生暖かいぐらい。
室外機の負荷がかるくなるので、冷房効率がよくなるという仕組み
取り付けはベルト2本を本体の穴と室外機に通してパチンと止めるだけでカンタン。
マグネット付きタイプもありますが、風で飛んでしまいそうだったので、ベルト式を選びました。
実際に装着するとこんな感じ。
おしゃれさの欠片もありませんので、機能重視。
ベルトはこれでもかというぐらいに長いので、どんな室外機でも問題ないでしょう。
3. カインズホームで当たり!な人気商品ランキング・まとめ

カインズホームで実際に買ってみて、これは当たり!と思った商品をご紹介しました。
おすすめランキング順にすると以下の通りです
上3つは本当におすすめ。買わなきゃソン!
【カインズホームで当たり!な人気商品ランキング】
薬用入浴剤スキンケア
高保湿ボディミルク無香料
UVミルキージェル【顔・からだ用】
- 薬用泡ハンドソープ
- 乾きやすく竿にかけやすいステンレスタオルハンガー
- ピンチが絡みにくいステンレスハンガー30P
- エアコン室外機の日よけパネル
- モイスチャーボディソープ
今回ご紹介した商品の感想はわたし個人のものですが、カインズホームでお買い物する方の参考になれば嬉しいです!
>>>関連記事:業務スーパーのハスの実が美味しい!気持ち悪いし怖いけど効能すごい
>>>関連記事:業務スーパーのカモミールティーはコスパ最高!女性に嬉しい効果効能