オンライン教材 不登校 発達障害

【すらら】キャンペーンコードはある?お得に入会できる方法は3つ!

2021年2月25日

2154

スポンサーリンク

ふくねこ

こんにちは、ふくねこ(@FukunekoBlog)です!

勉強が苦手な子にこそおすすめと言われるオンライン教材のすらら。

どうせならお得に始めたい!

そこでキャンペーンコードや、いつ入会するとお得なのか調べました

こんな方におすすめ

  • キャンペーンを使ってお得にすららを始めたい
  • すららを始めたいが、いつ入会するのがいいのか知りたい
  • すららは入会時にキャンペンがあるかどうか知りたい。

この記事を読むと、すららにいつ入会するのがお得なのかわかりますよ!

お子さんの教材選びのお役に立てると嬉しいです

【現在~8月31日まで 入会金0円+ユニットクリアチャレンジ・キャンペーン中!】

>>>すらら公式サイト

 

>>>関連記事:【すららの解約】退会と休会は何が違う?入会前に確認したい注意点!

>>>関連記事:すららが発達障害の子に評判がいい理由とメリット・デメリットを紹介します

 

1. すららの入会に使えるキャンペーンコードはあるのか?

すらら

すららにはいわゆる「キャンペーンコード」はありません。

コードを入力して割引になるような制度はありませんが、通常よりお得に入会するための3つの方法がありますよ。

 

2. すららにお得に入会できる方法3つ

毎月交互に行われている2つのキャンペーンか、株主優待を利用する方法です。

すらら入会金無料キャンペーン

一番お得なキャンペーンの内容は、なんといっても「入学金無料キャンペーン」です

通常7,000円~10,000円かかる入会金が無料になります

 

クリアユニットキャンペーン

クリアしたユニット(講座)数に応じて、景品がゲットできます。

頑張れば頑張るほど景品が良くなるので、子どものやる気につながるキャンペーンです。

 

株主優待を利用する

すららの株式「すららネット (3998)」を100株以上持っていると、受講費が割り引かれます

 

入会金無料キャンペーンとクリアユニットキャンペーンは1か月ごとに交互に行われることが多いです

※2020年(最新)のキャンペーン例

1月…入学金無料
2月…クリアユニット
3月…入学金無料
4月…クリアユニット
5月…入学金無料
6月…クリアユニット
7月…入学金無料
8月…クリアユニット
9月…入学金無料
10月…クリアユニット
11月…入学金無料
12月…クリアユニット

※どちらかお目当てのキャンペーンがあるのなら、タイミングを見て入会するのがいいでしょう。

それぞれの方法について詳しくご説明していきます。

 

2.1 入会金無料キャンペーン

すらら

いつもは7,000円~10,000円かかる入会金が無料になる一番お得なキャンペーンです。

クリアユニットキャンペーンとはひと月ごとに交互に開催されることが多いです。

【現在~8月31日まで 入会金0円+ユニットクリアチャレンジ・キャンペーン中!】

>>>すらら公式サイト

 

2.2 クリアユニットチャレンジキャンペーン

すらら

クリアした講座数に応じて最大5,000円相当の景品がゲットできるキャンペーンです。

入会金無料キャンペーンとはひと月ごとに交互に開催されることが多いです。

2021年2月1日~2月28日の間に「すらら」に入会された方

条件と賞品
2021年4月30日までに「すらら」の学習単元(ユニット)を下記の内容でクリアした方に賞品プレゼント

50クリア達成者
小学生
Amazonギフト券1,000円分
中学生・高校生
Amazonギフト券1,000円分

100クリア達成者
小学生
Amazonギフト券2,000円分
中学生・高校生
Amazonギフト券2,000円分

150クリア達成者
小学生:Amazonギフト券5,000円分
中学生・高校生:Amazonギフト券5,000円分

クリアしたユニット数に応じて、いずれかの景品がプレゼントされます。

直近ではAmazonギフト券だけですが、以前はおもしろ文具や高音質密閉ヘッドホンなどが景品になったこともあります。

くわしくはすらら公式サイトでご確認くださいね

 

【現在~8月31日まで 入会金0円+ユニットクリアチャレンジ・キャンペーン中!】

 

2.3 株主優待

すららの株式「すららネット (3998)」を100株以上持っていると、株主優待で約15%の割り引きが受けられます。

月額の受講費:8,800円 ~ 10,978円  割引き後  7,480円 ~ 9,328円

➡ 毎月 1,320円 ~ 1,650円 の割引

 

 

3. 入会前に無料で資料請求をしよう

すらら資料請求

>>>すららの資料請求はこちらから

すららに資料請求を申し込んでから届くまでは、5日前後です。

不登校を出席扱いにするために学校と話し合いをしたとき、学校に見せるための資料としてしっかりしたものが欲しかった時にも役立ちました。

無料ですので、気軽にお取り寄せできます。

 

>>>関連記事:すららで不登校でも出席扱いにする手順5ステップ!学校との交渉実例

>>>関連記事:【すららの資料請求は無料】不登校を出席扱いにするなら請求すべし!

 

4. 入会前にすららの無料体験をしてみよう

すらら無料体験

無料体験は、一年中いつでも利用することができます。

一度申込みすると、有効期限はありませんのでゆっくり試すことができます。

>>>すららの無料体験をする

 

>>>関連記事:オンライン教材【すらら】の無料体験は簡単!気軽にお試ししてみよう

 

5. すららにお得に入会できる方法3つ・まとめ

まとめ

ふくねこ

すららをお得に始めるためには

毎月交互に行われている2つのキャンペーンか、株主優待を利用しましょう!

入会金無料キャンペーンは2022年度(最新)は、1月・3月・5月・7月・9月・11月の奇数月

クリアユニットキャンペーンは2月・4月・6月・8月・10月・12月の偶数月に行われることが予想されています

株主優待では月額受講費が約15%割り引かれます

それぞれご都合のいいキャンペーンを利用してくださいね!

 

【現在~8月31日まで 入会金0円+ユニットクリアチャレンジ・キャンペーン中!】

>>>すらら公式サイト

>>>関連記事:【すららの解約】退会と休会は何が違う?入会前に確認したい注意点!

>>>関連記事:すららは評判最悪?失敗しない為のメリット・デメリットと5つの特徴

スポンサーリンク

-オンライン教材, 不登校, 発達障害
-, ,

© 2023 ふくねこブログ